診療時間日祝
9:00〜12:30××
14:30〜19:00××
◎土曜は9:00〜13:00,14:00〜17:30 / 休診日:水曜・日曜・祝祭日
※祝日のある週は水曜日1日診療します。

DIFFERENCE 銀歯とセラミックの違いについて

"銀歯とセラミックの違い、ご存じですか?"

皆さんは銀歯を使用していますか?差し歯や義歯と聞いて思い浮かぶ「銀歯」と「セラミック」、この二つの違いはご存じでしょうか。銀歯よりもセラミックの方が保険がきかないため、「より良い物なのでは?」と漠然とした考えはお持ちかも知れません。ですが、セラミックは銀歯より高価な分、実はそれ以上の価値があるのです。意外と知られていませんが、実は銀歯は数年使用していると再度虫歯になる可能性が高まり、歯周病や口内炎などの原因となることもあるのです。一方セラミックの場合、本来の歯同様の美しい仕上がりを再現でき、金属アレルギーの心配が無い等のメリットもあります。

うさ子

皆さんは銀歯を使用していますか?差し歯や義歯と聞いて思い浮かぶ「銀歯」と「セラミック」、この二つの違いはご存じでしょうか。銀歯よりもセラミックの方が保険がきかないため、「より良い物なのでは?」と漠然とした考えはお持ちかも知れません。ですが、セラミックは銀歯より高価な分、実はそれ以上の価値があるのです。意外と知られていませんが、実は銀歯は数年使用していると再度虫歯になる可能性が高まり、歯周病や口内炎などの原因となることもあるのです。一方セラミックの場合、本来の歯同様の美しい仕上がりを再現でき、金属アレルギーの心配が無い等のメリットもあります。

うさ子
種類 銀歯 セラミック
写真
銀歯
セラミック
説明 銀歯は保険適用ですが、汚れが付きやすく、2~3年で80%が銀歯の下でまた虫歯になっているといわれています。また、錆びることにより劣化が起こり、装着したセメントが徐々に溶け出し、そこに細菌が入り込み、虫歯になるのです。(二次虫歯)
また、銀歯の金属イオンが唾液に溶け出し、唾液と一緒に飲み続けることで体内に蓄積されていき、 アレルギー反応を引き起こす可能性があります。 (金属アレルギー)
セラミックはいくつかの種類があり、自費診療になりますが、汚れが付きにくく、銀歯に比べ虫歯になりにくいため、お手入れ次第で長持ちさせることができます。
体に優しく、金属アレルギーの心配もなく安心して使用できます。また、変色もなく、透明感のある素材なので、天然の歯のような自然な美しさを出すことができます。
メリット
  • 保険診療が適用である
  • 耐久性が高い
  • 歯の細部の再現に優れている
  • 審美性が高い
  • 劣化しにくい
  • 金属アレルギーの原因にならない
  • 表面に汚れがつきにくい
  • 一度治療した箇所は虫歯になりにくい
  • 歯茎の着色の原因にならない
デメリット
  • 見た目が悪い
  • 変形してしまう
  • 噛み合わせが悪くなる
  • 2〜3年で80%の確率で銀歯の下に虫歯ができる
  • 金属アレルギーを引き起こす可能性がある
  • 歯石や歯垢がつきやすい
  • 保険が適用されない
  • 強い力が加わると割れてしまう事がある
種類 銀歯
写真
銀歯
説明 銀歯は保険適用ですが、汚れが付きやすく、2~3年で80%が銀歯の下でまた虫歯になっているといわれています。また、錆びることにより劣化が起こり、装着したセメントが徐々に溶け出し、そこに細菌が入り込み、虫歯になるのです。(二次虫歯)
また、銀歯の金属イオンが唾液に溶け出し、唾液と一緒に飲み続けることで体内に蓄積されていき、 アレルギー反応を引き起こす可能性があります。 (金属アレルギー)
メリット
  • 保険診療が適用である
  • 耐久性が高い
  • 歯の細部の再現に優れている
デメリット
  • 見た目が悪い
  • 変形してしまう
  • 噛み合わせが悪くなる
  • 2〜3年で80%の確率で銀歯の下に虫歯ができる
  • 金属アレルギーを引き起こす可能性がある
  • 歯石や歯垢がつきやすい
種類 セラミック
写真
セラミック
説明 セラミックはいくつかの種類があり、自費診療になりますが、汚れが付きにくく、銀歯に比べ虫歯になりにくいため、お手入れ次第で長持ちさせることができます。
体に優しく、金属アレルギーの心配もなく安心して使用できます。また、変色もなく、透明感のある素材なので、天然の歯のような自然な美しさを出すことができます。
メリット
  • 審美性が高い
  • 劣化しにくい
  • 金属アレルギーの原因にならない
  • 表面に汚れがつきにくい
  • 一度治療した箇所は虫歯になりにくい
  • 歯茎の着色の原因にならない
デメリット
  • 保険が適用されない
  • 強い力が加わると割れてしまう事がある

銀歯とセラミックの違いを一言でいうと?

歯を守れる確率がまったく違う!ということです。

セラミックの方が銀歯より自分の歯を守れる確率が のです。

銀歯処置時
矢印

銀歯5年後

銀歯処置5年後
セラミック処置時
矢印

セラミック5年後

セラミック処置5年後

詰めもの・被せもの

奥歯の詰めもの
※ 左右にスワイプできます。
素材 ジルコニアインレー e-max インレー CADインレー 金銀パラジウム合金
写真 ジルコニアインレー e-maxインレー CADインレー

保険適用 3割

金銀パラジウム合金

保険適用 3割

費用 ¥45,000〜 ¥40,000 約¥4,000〜4,500 約¥2,000
虫歯再発予防効果 5 5 1 1
見た目 4 5 3 1
割れづらさ 5 3 1 5
体への優しさ 5 5 1 1
歯を削る量
口腔内写真 ジルコニアインレー(口腔) e-max インレー(口腔) CADインレー(口腔) 金銀パラジウム合金(口腔)
奥歯の被せもの(小臼歯)
※ 左右にスワイプできます。
素材 ジルコニアセラミック メタルセラミック e-max クラウン
写真 ジルコニアセラミック メタルセラミック e-max クラウン
費用 ¥100,000 ¥75,000 ¥65,000
虫歯再発予防効果 5 4 5
見た目 5 4 5
割れづらさ 4 4 3
体への優しさ 5 4 5
歯を削る量
口腔内写真 ジルコニアセラミック(口腔) メタルセラミック(口腔) e-max クラウン(口腔)
奥歯の被せもの(大臼歯)
※ 左右にスワイプできます。
素材 ジルコニアセラミック メタルセラミック フルジルコニアクラウン
写真 ジルコニアセラミック メタルセラミック フルジルコニアクラウン
費用 ¥100,000〜 ¥75,000 ¥60,000
虫歯再発予防効果 5 4 5
見た目 5 4 4
割れづらさ 4 4 5
体への優しさ 5 4 5
歯を削る量
口腔内写真 ジルコニアセラミック(口腔) メタルセラミック(口腔) フルジルコニアクラウン(口腔)
前歯の被せもの
※ 左右にスワイプできます。
素材 ジルコニアセラミック メタルセラミック e-max クラウン
写真 ジルコニアセラミック メタルセラミック e-max クラウン
費用 ¥100,000 ¥75,000 ¥65,000
虫歯再発予防効果 5 4 5
見た目 5 4 5
割れづらさ 4 4 3
体への優しさ 5 4 5
歯を削る量
口腔内写真 ジルコニアセラミック(口腔) メタルセラミック(口腔) e-max クラウン(口腔)
保険の被せもの
※ 左右にスワイプできます。
素材 硬質レジン前装冠 メタルクラウン CAD/CAM 冠
写真 硬質レジン前装冠

保険適用 3割

メタルセラミック

保険適用 3割

CAD/CAM 冠

保険適用 3割

費用 約¥6,500〜7,000 約¥4,000〜5,000 約¥6,000
虫歯再発予防効果 1 1 1
見た目 2 1 3
割れづらさ 3 5 1
体への優しさ 1 1 1
歯を削る量
口腔内写真 硬質レジン前装冠 メタルセラミック(口腔) CAD/CAM 冠(口腔)